SSブログ

まず博多へ行ったばい。 [諸国漫遊]

ただ今、ツアー中。
中国地方の仕事の旅に先駆けて、
おなじみ、博多へ足をのばしてきました。

博多は、大阪生まれの大阪育ちの私にとって、第二の故郷。
両親とも、博多っ子なのです。
仕事が終わって夜遅くに博多到着。
荷物を宿泊先に放り込んで、恒例「風来桃庄」へ。
年に一度くらいしか行けないのですが、
すっかりお馴染みさんで、気のおけない屋台なのです。
中州から少しはずれたところにあるのですが、
博多へ行くときは、ここへ立ち寄ることを中心にスケジュールをたてる、
といった具合です。
むかしむかし、祖父母の家がすぐ近くにあったということも、
私が引き寄せられる原因なのかもしれません。

翌日は、まず、梶栗家の墓参り。
それから太宰府へ・・・。

東風吹かば、にほひおこせよ梅の花
あるじなしとて 春な忘れぞ

だったかな・・・?
道真公という人は、
学問の神様として信心されているけれど、
実は、政治的にも大変すぐれ、そして要人とされていただけに、
反対派の策略により、太宰府にとばされ、
ついに、都へ戻ることはなかったそうな。

そう思って、この句を改めて見てみると、
そこに、なんとはなしに、道真公の無念の思いが梅に託されているように、感じられる・・・。

私も、信心深く拝んだあとは、

梅が枝餅を食べ、
おみやげのお菓子を買い、
大阪に発送。

この日は日曜日で、たいへんなにぎわい。
フリーマーケットなんかもでてて、
買い物三昧。

そして、博多へ戻り、
大好きな文具のお店、ジュリエット・「レターズ」で、
カードや便せんをこれまた大量に購入。
こういうモノに目がないのです。
お店のHPを見てみて。
http://www.juliet.co.jp/main/top.html

夜は、ホテルの近所で、おいしいお魚をたくさん。
博多ではよくあるメニューなんだけど、
「ごまさば」
鯖のおさしみをお酒と醤油につけこんで、たっぷりのすりごまをまぶす。
鯖のお刺身は、博多ならではの新鮮さ。

くりまきさん、旅の最初からトバシすぎですよ・・・。
仕事、まだ始まってへんって・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

タイム 2 ラヴ梶栗町探訪 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。